
みんなが貯めてるポイントの1位は××!「タスマガジン調べ」みんなが貯めてるポイントランキング。
ウィズコロナの時代になってからカードや電子マネーでお買い物をする事がより増えましたね。またお買い物をする度に付与されるポイントもバカにできませんね。
国ですらマイナポイントなるものを導入し、より一層ユーザー囲い込みの為、ポイント合戦の風潮が強まるのではと考えております。とは言え、購入する側としては、やはり嬉しいポイント還元。皆さん、ポイント貯めてますか?
国ですらマイナポイントなるものを導入し、より一層ユーザー囲い込みの為、ポイント合戦の風潮が強まるのではと考えております。とは言え、購入する側としては、やはり嬉しいポイント還元。皆さん、ポイント貯めてますか?
マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービス(※)でチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントがもらえるのが
「マイナポイント」のしくみです。
さらに、タスマガジンはココでは終わりません!
そのポイントの使い道まで聞いちゃったんです。実は地味だけど言われてみるとちょっと気になるネタではないんでしょうか。
日々の生活には絶対絡んでくるので、雑学と思って読んでみてくださいね。
気になるみんなの年収調査!「タスマガジン調べ」みんなの年収・貯金額を聞いてみた。

【マイナポイント】
マイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請期限は、2021年4月末までです!2021年4月末までに #マイナンバーカード を申請した方は #マイナポイント の対象です。4月にマイナンバーカードを申請しても間に合います!https://t.co/CbvrUuoLtl pic.twitter.com/62Qkbs2XHt
— 総務省 (@MIC_JAPAN) March 30, 2021
普段みんなが貯めてるポイントは何?
アンケート:あなたが普段貯めているポイントはなんですか?
Tポイント | 63.2% |
楽天スーパーポイント | 58.6% |
Pontaポイント | 48.5% |
Amazonポイント | 25.3% |
その他ポイント | 21.5% |
LINEポイント | 17.5% |
貯めているポイントはない | 11.1% |
ANAマイレージクラブ | 6.6% |
JALマイレージバンク | 6.4% |
筆者としては結構ビックリでもあり、予想通りでもあるのかなと感じてます。特に楽天ポイントよりTポイントのほうが多いんだと感じました。もともとTポイントってファミリーマートさんや、TSUTAYAさん系列で貯める事が出来るポイント。やっぱり店舗数の多さは大事ですよね。
また、知る人も多いドラックストアの「ウエルシア」さんなんかでも使えるのが大きいと僕は思っています^^
Tサイト[Tポイント/Tカード]
![Tサイト[Tポイント/Tカード]](https://cdn.clipkit.co/tenants/924/item_links/images/000/030/464/thumb/d4e96139-06cc-4c0d-9609-079c66502814.gif?1618979492)
LINEポイント自体、僕は知りませんでした…
ちょっと調べてみたら…
LINEポイントクラブ | LINEで簡単に貯めよう!

LINEポイントの貯め方! | |
---|---|
(1) | ミッションをクリアして貯める |
(2) | LINEサービスで貯める |
(3) | LINE Payで貯める |
(4) | 店頭キャンペーンで貯める |
楽天ペイの使い方って?ポイントをよりお得にする方法も!

貯めたポイントをどうやって使ってるのか調べてみた!
貯めたポイントの中で実際に交換したことのあるサービスはなんですか?
買い物の支払いに利用 | 81.4% |
現金への換金 | 27.1% |
ギフト券への交換 | 23.4% |
他のポイントに交換 | 25.6% |
ポイントプログラム内のグッズ等に交換 | 7.5% |
ポイント寄付 | 5.9% |
ポイントを貯めているが交換したことはない | 5.6% |
そのあと、現金への換金とあるんだけど、どうやってやるんだろ?
Tポイントの現金交換|ジャパンネット銀行

貯めたポイントはお金になる
今の時代、買い物で貯めたポイントを証券口座に入れたり、ポイントで投資もできるしFXもできる時代。それを考えるとポイントはもはやお金ですよね。でも、それらを考えるとどのポイントを貯めるかで利便性も大分違ってきそう。
皆さん、参考になりましたか?
デビットカードのメリットはポイント?クレジットカードとの違いとは?
