
会計業務もスマホでやる時代!無料のおすすめスマホ会計ソフト7選
「パソコンの前で会計業務をするのが苦手…」といった個人事業主、フリーランスの方は意外に多いのでは?
ここでは、スマホで簡単に利用できる無料の会計ソフトをご紹介します。
パソコンアレルギーの方もこれで安心ですよ♪
ここでは、スマホで簡単に利用できる無料の会計ソフトをご紹介します。パソコンアレルギーの方もこれで安心ですよ♪
スマホ会計ソフトの選び方
選び方のポイントはいくつかありますが、とりあえずは機能面と完全無料で利用できるかどうかなどをチェックしましょう。
機能面をチェック
使いたい機能が備わっているかどうかは大切なポイントですね♪
また、機能が優れていても、使いにくいと感じるのならやめたほうがよいでしょう。画面が見にくい、操作しにくいといったソフトの場合、作業中にストレスを感じてしまうかもしれないからです。
すべて無料で利用できるか
完全無料で利用できるソフトは、サポートが手薄なものもあるので注意してくださいね。
おすすめのスマホ会計ソフト
会計アプリfreee
アプリだけで確定申告まで完結できてしまいますよ!スマホで領収書を撮影すれば、自動的に仕訳してくれるのも嬉しいポイントです◎
スマートフォンで使える会計アプリ | クラウド会計ソフト freee

CalQ Share
サービスごとに売上を管理でき、経費の按分機能も備わっています。
CalQ Share(カルク シェア)| 会社員の副業に特化した完全無料の会計・確定申告アプリ

マネーフォワードクラウド会計
金融機関との取引情報を一元管理でき、収支を把握しやすいのも特徴です。
会計ソフトなら経理初心者でも簡単「マネーフォワード クラウド会計」

快速仕訳
無料版は1ヶ月に20件の仕訳までしかできないのが残念ですね。
快速仕訳 複式簿記が簡単に行えるアプリ 青色申告・白色申告用 – Google Play のアプリ

白色申告、青色申告の帳簿を数タップで入力できるスマホでの仕訳入力支援アプリ。
青色申告・白色申告のTaxnote
無料版は月に15件までの仕訳を登録できます。
青色申告・白色申告のTaxnote

HANJOサービスアプリ
飲食店の経理業務に特化したアプリで、レシートを読み込むだけで自動仕訳が可能です。勤怠管理や給与計算まで一括してできるのも嬉しいですね。
HANJOサービスアプリ - クラウド会計・給与計算ソフト(青色申告/確定申告/給与計算) – Google Play のアプリ

(このアプリは、HANJOサービスに加入された方向けの専用アプリとなります。)レシートや領収書はスマホで撮るだけ!大変な毎日の事務処理は、青色申告、確定申告や給与計算もできるHANJOサービスアプリで時間を大幅に短縮しましょう!
弥生申告アプリ
青色申告から白色申告まで対応しているので、フリーランスや個人事業主、法人あらゆる方におすすめです。
『弥生 申告』アプリ – Google Play のアプリ

スマホ会計ソフトで業務効率をアップさせよう
まずは気になるソフトをダウンロードしてくださいね。