
ネオモバを解約する理由とは?その理由や実際に解約する方法について
ネオモバをつかって初めての株式投資をチャレンジしていましたが、色々な理由でネオモバを利用するのを辞めようと思っています。
しかし、実際にネオモバを解約する方法がわかりません。
どうしたらいいのか友達に聞いてきました。
しかし、実際にネオモバを解約する方法がわかりません。
どうしたらいいのか友達に聞いてきました。
Tポイントを使って株が買える!現金だけでも、現金+Tポイントの組み合わせでも購入が可能
・1株から株が買える
・500円で買える株も
・月額220円(税込)で取引放題 ※
ネオモバを解約する理由とは?
個人的に気になってしまったので、色々と聞いたりネットで調べたりしてみました。
サーバーダウンなどのトラブル
わたしはサーバーダウンを経験したことはありませんが、多くの方がブログなどでサーバーダウンをしたために、ネオモバの解約を検討しているみたいでした。
確かに大金をかけているような場合には、サーバーダウンは致命傷ですよね。
Tポイントによる株式購入
わたしもTポイントによる株式購入がネックになって解約しようと思っています。
最初はTポイントによる株式購入は非常に便利だと思ったのですが、自分のライフスタイルではTポイントが思ったよりたまらないってことに気付いてしまって、銀行口座から現金を用立てするのなら、別にネオモバでなくてもいいかなって思いました。
結婚などの人生のイベント
特に結婚や出産などは、お金の流れが変わってきますので、一旦フラットにして新しいライフスタイルに対応しようとする傾向があるみたいです。
わたしも結婚や離婚をしたらネオモバだけでなく他の資産運用もやめようと思うかも知れません。
NISAに非対応
最初はTポイントで楽しめたので問題なかったのですが、徐々に利用する金額が増えてきたこともあり、だったらNISAに対応している株式投資にチャレンジした方がメリットが大きいと判断しました。
ただし、ここまで株式投資のノウハウを実践で学べたネオモバに対してネガティブな印象はありません。
ネオモバで資産運用!ネオモバが今までの証券口座と違う理由とは? – タスマガジン:副業を頑張る人のお金の情報マガジン

ネオモバの解約方法
とりあえず友達に聞いて解約はできたのですが、ちょっとわかりにくかったです。
カスタマーセンターorマイページから
カスタマーセンターの方が、色々な面倒はありませんが時間がかかりました。
マイページからサービス利用停止をする方が簡単でした。
わたしはカスタマーセンターの対応時間が平日の8:30~17:00という事もあり、利用できなかったのでマイページから解約しました。
口座の一時停止
一時停止をすることによって、毎月の手数料を支払わなくてもよくなりますので、とりあえず利用を一旦やめようと思っている方にとっては、最適なのかもしれません。
口座の一時停止は手続きも簡単で、再開したければ株を注文すれば、すぐにサービスが再開します。
まとめ
その分、わたしのような株式投資の初心者でもある程度の運用ができるようにもなりました。
今後は、NISAに切り替えて、より大きな資金で株式投資にチャレンジして行こうと思います。
株の副業ってどう?副業で始める株式投資の確定申告から注意点まで – タスマガジン:副業を頑張る人のお金の情報マガジン
