タスマガジン|副業を頑張る人のお金の情報マガジン

不動産投資ってリスクが低い?不動産投資に失敗する原因とは?さらには不動産投資の節税まで。

不動産投資ってリスクが低い?不動産投資に失敗する原因とは?さらには不動産投資の節税まで。

不動産投資をする場合、さまざまな場面で「節税効果」という言葉を耳にするはずです。 経費などを計上して、節税効果を実行している人も少なくありません。 今回は不動産投資の経費や節税に関するポイントを見ていきましょう(`・ω・´)

不動産投資をする場合、さまざまな場面で「節税効果」という言葉を耳にするはずです。
経費などを計上して、節税効果を実行している人も少なくありません。
今回は不動産投資の経費や節税に関するポイントを見ていきましょう(`・ω・´)

 (23512)

老後資金2,000万円問題が大きな話題になったことがきっかけとなり、多くの方が資産運用について真剣に考えるようになりました。
 (23513)

確かに老後2000万問題は話題になりましたよね?
資産運用の方法には色々な方法がありますが、中でも投資のジャンルが人気があります。投資はリスクが少ないといわれており、初心者の方にもおすすめだそうなのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?

不動産投資がリスクが低いと言われる理由って?

 (23558)

資産運用の中でも特に人気のある同士のカテゴリーですが、中でも不動産投資は非常に人気がある資産運用方法です。

不動産投資を推している方は、他の投資よりもリスクが低いと口々におっしゃっているのですが、本当にリスクが少ないのでしょうか?

自分の老後がかかってくる問題ですので、不動産投資を行う前に、なぜ不動産投資がリスクが少ない投資だといわれているのかを調べてきました。

値動きが比較的ゆるやか

不動産投資が、他の投資などよりもリスクが少ないと言われている理由のひとつが、値動きが非常にゆるやかであるという事です。投資は値動きによって利益を上げる資産運用方法になります。

株式やFXなどは、一日で大きく動くために、ハイリスクハイリターンな資産運用方法だと言われておりますが、不動産投資の場合には、それらの投資の値動きと比べて非常に緩やかになっております。

そのため、投資の初心者の方でも安心して資産運用をすることができるのです。

生命保険の代わりになる

不動産投資が人気な理由に、生命保険の代わりになるといった理由もありました。

不動産投資は、投資をしている不動産のローンの途中で、持ち主が死んでしまった場合には、団体信用保険に加入しておりますので、ローンが全て帳消しになります。そのため、遺族が不動産物件の債務が無い状態で受けとることができます。

自分の死後に家族に迷惑をかけたくない、少しでも生活を楽にしてあげたいといった使い方は、生命保険と全く同じなのです。

不動産投資のリスク

 (23559)

上記でご説明した通り、不動産投資はリスクが少ないとは言え、リスクが無いわけではございません。。投資には必ずリスクが潜んでおります。

これから不動産投資をしようと思っているのなら、どのようなリスクがあるかをしっかりと理解した上でチャレンジしなければいけません。

 (23523)

わたしが調べた不動産投資のリスクをご紹介していきます。

天災などのリスク

不動産投資のリスクで最も大きかったのが、台風や地震、火事、洪水など天災のリスクです。こういった自然災害による被害は、所有している不動産の価値を大きく目減りさせてしまいます。

また、自然災害によって破損した部分の修復費用であったり、家賃収入の減少などの出費も考えておかなければいけません。

こういった自然災害の被害を100パーセント防ぐ方法はありません。しかし、被害を最小限に抑える工夫はあります。

その中でも最も効果的なのが、災害に強いマンションなどを中心に投資を行う事です。新耐震基準に適用しているマンションでしたら、大きな地震が来ても大丈夫です。

資金流動化リスク

資金流動化リスクとは、所有している不動産物件をいざ売却しようと思った時に、売却することができないといったリスクになります。これは安い不動産であればあるほど高まるリスクとなっております。

駅から近い物件などは、資金流動化リスクが低いといわれておりますが、高くて購入しにくいといったデメリットもあります。投資をする不動産を選ぶ時には、資金流動化リスクも頭に入れて選ぶようにしましょう。

不動産投資で失敗する原因とは?

不動産投資で失敗する原因と言っても、さまざまです。人によって失敗原因は変わってくるのですが、どのような失敗原因があるのかを紹介していきます。

すべての人に当てはまるわけではありませんが、どんな原因があるのか知っておくことで予防することができる場合もあるのです(`・ω・´)

知識不足

不動産投資は儲かる、という安易な考えを持っていると危険です。不動産投資は確かに儲かる人もいます。

しかし、儲かる人たちはさまざまな勉強をしている人たちばかりなのです。儲かるための努力をしているので、決して楽に稼いでいるわけではありません。

修繕費用がかかる

不動産投資の場合、修繕費用を考えていない人も多くいます。アパート、マンション、戸建て問わずに経年劣化による傷みが来ます。傷んだ部分は修繕をしないと、更に悪化してしまいますよね(^_^;)

修繕費用と言っても決して少なくはない金額がかかります。このことを忘れていると、突然修繕費用が必要になり、必要な修繕ができなくなるのです。

自分のキャパシティを超えてしまう

不動産投資と言っても、自分のキャパシティを超えている人も少なくありません。自分の預貯金などと比較して、どの程度まで投資できるかを見極めましょう。この見極めを間違えてしまうと、貯金すべてを失うなど取り返しがつかないことになりかねません。

不動産投資で失敗しないためには?

不動産投資で失敗しないために覚えておきたいことはいくつもあります。こちらでは、その一部について紹介していくのでぜひ参考にしてみてください(`・ω・´)

リスクについて知る

不動産投資のリスクはさまざまなものがあります。自分が所有する物件にはどんなリスクをはらんでいるのか覚えておくべきです。

家賃滞納リスク、空室リスク、災害リスクなどさまざまな点においてどのような対応をするべきかシミュレートしておきましょう。

修繕費用を用意しておく

先述したように修繕費用がないと、修理できずに空室リスクに繋がってしまいます。誰だって傷んでいるところを修繕してくれない大家さんでは不安がありますよね(^_^;)

ある程度修繕費用としていつでも使えるように、別に用意をしておきましょう。どの程度で修繕が必要になるのかなどは、不動産屋さんに聞いてみておくと予想をたてやすいですよ。

資産価値の下落も考えておく

購入当初は価値があっても、築年数や環境の変化によって資産価値が下がってしまうことがあります。

地方では大学周辺にアパートなどを建てたけど、大学自体が破たんしてしまい、周辺の物件が軒並み空室になってしまったという例もあるようです。

このように、今は大丈夫でも年数が経つことによって環境の変化が起こってしまうことも考えておかないといざという時に対処できなくなるので注意してくださいね。

不動産投資をするなら知っておこう!不動産投資の経費として認められるものは?

 (23560)

不動産投資をする場合、さまざまなものが経費として認められます。すべてが認められるわけではありませんが、認められやすい一部について紹介しますね(n*´ω`*n)

旅費交通費

不動産投資のために勉強した分なども経費として計上できます。例えば書籍を購入した、セミナーに参加したなど、それらの費用を計上できるのです。

他にも新分野コンサルティング費用も含まれます。ただし、資格だけは経費として認められません。例え、不動産投資のために取得を決めた資格であっても「個人を高める」意味があるからです。

通信費

情報収集の際の費用、不動産会社や管理会社との連絡のための形態やパソコン費用は経費として計上することができます。

ただ、携帯電話やパソコンを私用で使っている場合は、自動車関連費用と同様に家事按分しなければいけません。

すべての費用を計上できるわけでないので、ややこしい計算が苦手な人は私用と不動産投資用で分けておいた方が分かりやすいですね(^_^;)

所得税や住民税

サラリーマンの場合、給与から天引きされる形で所得税を納税していますよね。

しかし、不動産投資を行っていて赤字になった場合は「不動産投資で赤字が出た」と確定申告をすることで、給与から納税した所得税を還付してもらうことができるのです。このことを「損益通算」と呼びます。

サラリーマンで不動産投資をしている人は、節税対策のためと言う人も少なくありません。もちろん、年金に対する不安などから少しでも老後資金を増やそうという人も多いですけどね(^_^;)

法人化も節税効果がある

不動産投資の規模が大きくなると、法人化を検討する人もいるでしょう。法人化することで大きな節税効果が期待出来ます。なぜなら、個人事業主が支払う所得税の税率と比較すると法人税の税率の方が低いからです。

ただ、節税効果は高いのですが法人化するための費用や労力が必要となります。節税効果も高い分、それを得るための労力も高いのだと覚えておきましょう。

相続税

法人化などをした場合、配偶者や子供を法人役員にすることで贈与税や相続税の節税効果を得られることもあるのです。

他にも、現金として相続する場合と不動産として相続する場合は、不動産の方が相続税を安くできます。こういったこともあり、相続対策として不動産投資をする人も少なくないのです。

不動産はどうしたら高く売れると思いますか?
RENOSYなら、売主様の立場に徹底的に立って、情報の「囲い込み」はおこなわず、ハイセンスな売却方法とツールを組み合わせて、「高値売却」「早期売却」を実現できます。

不動産投資の経費などは節税効果が高いので実行しよう!

不動産投資の経費などは節税効果が高い傾向があります。不動産投資自体にも節税効果があるので、現時点で悩んでいる人は前向きに検討してみてはいかがでしょうか。

将来、子供になにか残したいという人も不動産投資を選ぶ人が増えています。さまざまなメリットがあるので、ぜひ節税効果のためにも不動産投資を考えてみてください。

TOP