
フリーランスの月収っていくらくらいなの?月収の目安や年収をアップする方法は?
新型コロナウイルスなどの影響で、会社に依存しているライフプランはリスクがあると考えている方も増えております。
わたしもその一人で、どうにかして会社に依存しないライフスタイルを確立したいと模索しております。
わたしもその一人で、どうにかして会社に依存しないライフスタイルを確立したいと模索しております。
フリーランスの年収相場って?
フリーランスは会社に属さずに自分の力でお金を稼ぐ生き方です。
憧れますよね?でもフリーランスとして生きていけるだけのお金って稼げるのでしょうか?
フリーランスの平均年収
フリーランス全体の平均年収は350万円です。
月収に換算すると30万円前後になります。
思ったよりも稼げないかもというのが正直な感想です。
しかし、フリーランスにも色々とあり、稼いでいる方は月収100万円以上稼いでいるということもあり、フリーランスの全てが稼げないということではなさそうです。
平均年収が低い理由とは?
フリーランスの平均年収が低い理由は、主婦の方が片手間で作業をしていたり、会社員の方が副業としてチャレンジしているなど、そもそもの労働時間が短い方が多いといった理由でした。
また、シニア世代の方が副業を始めたばかりで、あまり稼げていないというのもフリーランスの平均年収を下げている要因みたいです。
月収の高いフリーランスのお仕事とは?
フリーランスの仕事は沢山ありますので、どの仕事をしたらよいのか迷ってしまう方も多いと思います。
わたしもフリーランスになりたかったけど、どの仕事が稼げるか全くわかりませんでした。
そこで稼げるフリーランスの仕事を調べたのです。
プログラマー
特にアプリ開発などに携わる仕事をしているフリーランスの方は、非常に月収が高い傾向にありました。
プログラミング言語は色々とあります。
プログラミング言語によって稼げるプログラマーと稼げないプログラマーがいますので、稼ぎやすいプログラミング言語を勉強するのがおすすめです。
Webコーダー
非常に狭い業務内容であることや、まだ新しいジャンルのお仕事ですので、これまで全然したことがないという未経験の方でも短期間で収入を得やすいといった魅力があります。
自分の出来る内容にもよりますが、月収50万円も夢ではありません。
年収をアップする方法とは?
わたしもこれからフリーランスになるとして、もし思うような月収にならなかったら家賃が払えないと不安になってしまっています。
稼げないフリーランスの方が稼ぐためにはどのようなコツがあるのでしょうか?
セミナーに参加する
その為、中々有力な情報が入ってきません。
フリーランスとして稼いでいる方の多くが、セミナーなどに参加して、同じ業種の方々と情報収集をしているそうです。
色々と顔なじみになっておけば、有力な情報を教えてくれたりします。
フリーランスは実力はもちろん情報収集の能力も必要になります。
セミナーはフリーランスとして稼ぐための情報を教えてくれるのです。
セルフブランディング
会社員のように待っていれば仕事を貰えるような甘い世界ではないのです。
自分でアポを取るのも重要ですが、SNSなどを通じてアピールすることも重要になります。
SNSはセルフブランディングの場にぴったりなのです。
仕事のスキルと合わせて、自分の人間性などが分かるようにブランディングするのがコツです。
まとめ
わたしのように現在の会社で年功序列のせいでお給料がいつまでも上がらなかったり、会社勤めに不安を感じているのでしたら、フリーランスになって稼いじゃいましょう。
わたしも頑張ります。