
au PAY カードのお得な使い方!知って得する使用方法を解説
au PAY カードは、KDDIが発行しているクレジットカードです。au PAY カードを使うことで、お得な買い物ができたりポイントなどが貯まったりするため、ユーザーにとってたくさんのメリットがあります。
au PAY カードのお得な使い方や、知っておいた方がいいメリットなどを解説していきます。
au PAY カードのお得な使い方や、知っておいた方がいいメリットなどを解説していきます。
au PAY カードの特徴
まずは、au PAY カードの特徴についてみていきましょう。
au PAY カードはauユーザーでなくても作れる
そのため、auユーザーではなくても普段Pontaポイントが着くお店をよく利用する人にとってお得なポイントがあるんです。もちろんauユーザーにとっては、メリットが多いので持っていた方がおすすめです。
au PAY カードと聞いて、auユーザーではないからとチェックしていなかった人は内容をチェックしてみましょう。
Pontaポイントが貯まる
普段良く使うお店がPonta提携会社であれば、au PAY カードを利用することでポイントが自然に貯まることになります。店舗だけでなくネットショッピングや電気ガスなどの公共料金なども提携会社があるのでチェックしてみると良いでしょう。
Pontaポイントは提携会社が多いためポイントを貯めやすい特徴があり、お得な買い物や節約につながります。
マスターカード付帯
VISA・Masterカード加盟のお店は、他のクレジット会社と比較してもかなり加盟店が多いため持っていて損がないカードとなります。au PAY カードには、通常のカードとゴールドカードが存在します。
買い物がメインであれば通常のカードでも問題ありませんし、さまざまな支払いをまとめたい人や海外旅行に頻繁に行く人はゴールドカードがおすすめです。
au PAY カードの使い方
それぞれの特徴と使い方について、みていきましょう。
au PAY クレジットカードの使い方
使い方は、通常のクレジットカードと同じで店頭でカード提示すれば利用可能です。auユーザーの場合は、スマホ代の支払いなどや公共料金などをau ペイクレジットカード設定にすれば自動引き落しすることができます。
au PAY クレジットカードは、通常のクレジットカードと同じような使い方が可能です。
au PAY プリペイドカードの使い方
クレジットカードと違うのは、支払い方法は1回のみであることです。そして、海外でも使用することは可能ですが手数料4%が必要となります。ネットショッピングなどで使うこともできますが、残高不足などでエラーになることもあるので注意しましょう。
プリペイドカードの場合は、使用できるお店とそうでないお店があるので確認をしてください。
au PAY カードのチャージ方法
暗証番号を入力し、支払うをクリックすれば完了です。リアルタイムチャージと一定額チャージがあるので選んでください。リアルタイムチャージは、au PAY カードのみに対応しているものです。
オートチャージ設定というものもあり、残高が不足するとその分チャージされるシステムです。
au PAY カード利用可のコンビニ
au PAY カードやau PAYが利用可のコンビニについて、お得な情報をみていきましょう。
ローソン
au PAY カードでau PAYにチャージをして、Pontaカードを提示してau PAYで買い物をすると2.5%分のポイントが還元されます。ローソンでは、au PAYカードとau PAYを合わせて利用することでお得な買い物ができるわけです。
ローソン内のATMや店頭で、auプリペイドカードのチャージをすることができます。
セブンイレブン
各コンビニのau PAY カードやau PAYのキャンペーンは、突然はじまることが多いのでこまめにチェックすることをおすすめします。auプリペイドカードへの現金チャージは、セブン銀行で可能です。
コンビニ利用の注意点
まず多いのは、残高不足になっている可能性です。アプリのトップ画面から残高確認をして、不足している場合はチャージをすれば問題ありません。そして、利用開始の手続きが済んでいないと利用ができません。完了しているかもチェックしましょう。
そして、利用できないサービスの支払いがあることもあるので確認が必要です。
au PAY カードのメリット
au PAY カードのメリットを理解して、どんな特典があるのか知っておきましょう。
基本は年会費が無料
最短4日で発行されるため、スピーディーさもメリットです。家族カードやETCカードの追加もできます。そして、ゴールドカードの場合は年会費11,000円となりますが、ポイント還元率や限度額が高くなるので内容はさらに充実します。
年会費無料で充実した機能やポイント還元率がお得なカードとなっています。
au PAY マーケットの買い物がお得
さらにお得なのは、auユーザーの場合au マーケットの利用方法によってはさらなる還元がある場合もあるのでチェックしてみましょう。さまざまな商品を取り扱うau PAY マーケットなので、必要なものがあれば利用すればお得なポイント還元があります。
auユーザーでなくても最大16%の還元があるケースもあるので、au PAY カードの利用は非常にお得です。
100円ごとに1ポイント
貯まったポイントは、au PAY残高チャージやカード利用の支払いに使える他、他社のポイントに変換することもできます。Pontaポイントが貯まりやすいのは、提携会社が豊富なので日々の生活で利用するコンビニやスーパーなどでも使えるからです。
お得なPontaポイント還元で、お得な生活が送れます。
au PAY カードでポイントを貯めてお得に買い物しよう
コンビニやスーパーなどの買い物だけでなく、公共料金などの支払いなども加えると自然にポイントが増えます。au PAY カードやプリペイドカードを活用して、お得に買物をして余ったお金を貯蓄していきましょう。