
dカードの明細とは?アプリからも見ることはできる?
dカードと言えば利用者も多く、信頼度の高いクレジットカードです。
スマホや携帯のキャリアをドコモにしている人はdカードを作っている人も多いでしょう。
ゴールドカードにすればポイント還元率なども高く、年間ですると結構なポイントが貯まります。
今回はdカードの明細について紹介していきましょう。
ゴールドカードにすればポイント還元率なども高く、年間ですると結構なポイントが貯まります。
今回はdカードの明細について紹介していきましょう。
dカードの利用明細について
紙の明細書を送って欲しい時
本人確認などが済むことで登録されている住所に紙の明細書が送付されます。この場合、カード情報が必要になるので手元にカードを用意してから連絡をするようにしましょう。
カードナンバーなどを伝えて本人確認になるからです。
カードがない場合でも本人確認はできますが、カードを用意しておいた方がスムーズですね。
利用代金明細書を停止したい時
その場合は「WEB明細サービス」に申し込むだけで、利用代金明細書の送付が停止となります。この申し込みをする以外にややこしい手続きはありません。
コールセンターに問い合わせる人もいますが、WEB明細サービスに申し込むだけで十分なのでおすすめです。
明細書の再発行は可能か
dカードサイトの照会サービスで確定分の利用明細が確認できるだけではなく、印刷ボタンを押すだけで明細の印刷が可能となります。
わざわざセンターに問い合わせなくてもdアカウントさえあれば、自分で印刷ができるので安心してください。
dカードアプリでも明細は確認可能か?
dカードアプリで確認可能
残高なども確認できるので、こまめに確認をしたい人はアプリを上手く活用するようにしましょう。
WEBサイトでも可能
スマホは使っていなくてもパソコンを使っているという人は、WEBサイトを活用してください。
さかのぼってどれくらいまで確認できる?
15ヶ月より以前のものは消えていくので、帳簿などにつける場合は毎月確認をしておいた方がいいでしょう。
それ以前のものはセンター問い合わせをしなければいけないので注意してください。
dカードの明細はアプリやサイトで確認しよう
問い合わせをすることもできますが、手軽に済ませたい場合はアプリやサイト確認の方が待ち時間もないのでスムーズに進むと思われます。
コールセンターに問い合わせると、場合によっては結構待たされてしまうので時間だけが無駄に過ぎてしまう場合があるのです。
そうならないように自分で上手く活用して、無駄な時間を省けるようにしておきましょう。
VISA系のデビットカードのメリットとおすすめのVISA系のデビットカード
