タスマガジン|副業を頑張る人のお金の情報マガジン

奨学金制度とは?定番の日本学生支援機構からその他の奨学金まで詳しく解説

奨学金制度とは?定番の日本学生支援機構からその他の奨学金まで詳しく解説

奨学金制度という言葉を聞いて、すぐに思い浮かぶのは「進学のためにお金を借りる制度」ということではないでしょうか。しかし、実際の制度は種類が複数に分かれており、制度の内容も異なってきます。本コラムでは、奨学金制度の種類や特徴について詳しく解説していきます。

奨学金制度という言葉を聞いて、すぐに思い浮かぶのは「進学のためにお金を借りる制度」ということではないでしょうか。しかし、実際の制度は種類が複数に分かれており、制度の内容も異なってきます。本コラムでは、奨学金制度の種類や特徴について詳しく解説していきます。

そもそも奨学金制度とは?

奨学金制度とは、家庭の事情で経済的な余裕がなく、進学のためのお金が用意できない学生のために、学費を貸したり与えたりする制度です。勉学意欲のある学生が金銭的な理由で進学を諦めてしまうことを防ぐために、国や自治体のみならず、大学や企業、NPOなどの民間団体でも各自制度を設けています。

収入面で進学ができず困っている学生にとっては便利な制度ですが、団体ごとに異なるルールが設けられているため、利用する際にはしっかり制度の内容を把握することが大切です。

貸与型の奨学金

多くの学生がこちらの奨学金制度を利用しているのではないでしょうか。有名なものとしては、日本学生支援機構の奨学金にもこちらの貸与型があります。その他にも地方自治体の奨学金や民間団体の奨学金でも貸与型の奨学金が存在しています。

一つ注意が必要なことは、借りる奨学金のため卒業後に借りた分の学費を返還する義務があることです。金融機関で借りるような教育ローンとしての側面が強く、利息ありの制度もあるため、借りる際にしっかり把握することが大切です。

給付型の奨学金

こちらは貸与型と異なり、返還の義務がありません。つまり、学生時代に学費のサポートを受けても卒業後に返還する必要がないのです。そのため、将来の経済的・精神的な負担が軽い奨学金制度といえるでしょう。

ただし、貸与型と比べて募集枠が少なかったり、条件が厳しかったりと全ての人が利用できるわけではないということにご注意ください。

稼ぐ奨学金

例えば、「新聞奨学生」がこちらに当てはまります。つまり、進学中に働いて稼ぐ奨学金制度です。こちらは申請条件が給付型より厳しくなく、貸与型と違い在学中に返還が可能なため、将来降りかかる経済的負担が少ないといえるでしょう。

そして年数の組み合わせが可能なため、1,2年生のうちは新聞奨学生となり、就活が忙しい時期は奨学金を受けるなど、自分の計画に合わせた使い方が可能です。

日本学生支援機構の奨学金

最も多くの学生が利用しているのは、日本学生支援機構の奨学金制度ではないでしょうか。この制度では、貸与型と付与型の両方があります。ここでは、それぞれの区分や利用額について解説していきます。

https://www.jasso.go.jp/shogakukin/

貸与型の区分

貸与型の区分と利用額は以下の通りです。

給付型の区分

給付型の区分と利用額は以下の通りです。

日本学生支援機構以外の奨学金

大学独自の奨学金や、自治体、企業、NPOなどの民間団体でも奨学金制度を用意しています。そして、これらは日本学生支援機構のホームページから検索することが可能です。

そのため、多くの奨学金の中から自分に合った奨学金制度を見つけることができます。ここでは、大学独自の奨学金と、自治体の奨学金について紹介していきます。

大学独自の奨学金

地方の高校出身者向けの制度、入学前に合格後の奨学金を保証する制度、卒業生の寄付による制度、被災地の入学者に対する制度など様々な種類の奨学金があります。

給付型や貸与型の減免を利用する場合は、経済的条件を満たし、成績優秀であることが前提となることが多いため、申請前に必ず基準を確認しましょう。

自治体の奨学金

大学だけではなく、都道府県や市区町村が設けている奨学金制度もあります。主に保護者の居住地区の自治体や、大学所在地の自治体にて受けることができます。

種類としては貸与型が多いようです。しかし、卒業後に対象の自治体で就職すると奨学金返還を支援してくれる制度などもありますので、条件や基準をしっかり確認しましょう。

奨学金の種類や区分を理解して適切な奨学金を利用しましょう

奨学金制度は、勉学意欲のある学生が金銭的な理由で進学を諦めることがないよう支援するための制度ですが、年々種類が増えて制度の内容も複雑になってきています。

特に貸与型と付与型では受けられる支援が大きく異なりますので、自分に合った制度を利用するためにも条件や内容を確認してから申請するようにしましょう。

TOP