
ワイモバイルで使用できるメールアドレスって?変更方法や確認方法は?
来年から新しく働き始めるという事もあり、気分一新しようと思って、iPhoneから新しいAndroid系のスマートフォンに買い替えようと思います。
それに合わせてワイモバイルに変更しようと思っているのですがメールアドレスとかってどうなってるんですかね?
それに合わせてワイモバイルに変更しようと思っているのですがメールアドレスとかってどうなってるんですかね?
ワイモバイルで使用できるメールアドレスとは?
わたしはLINEなどは友達用に使用していて、それ以外の会社の同僚や上司の方はメールで対応しているので、どのようなメールアドレスが使えるのかは重要なのです。
Y!mobile メール
このY!mobile メールは、スマートフォンだけでなくパソコンやタブレットPCなど色々なメディアからメールを送受信することができるメールみたいです。
また、メールの容量は無制限となっていて、しっかりと専用サーバーに保存されているので、安心して使えるみたいです。
MMS
末尾が「@ymobile.ne.jp」になるメールアドレスで、ワイモバイル独自のスマートフォン用のメールアドレスになります。
カラフルな絵文字を送ることが出来たり、写真などを添付することのできます。
もちろん他社のスマートフォンやパソコンにも送信することができます。
SMS
メールアドレスは必要なく、電話番号を使って相手にメッセージを送ったり受信出来たりするメールになります。
こちらは電話番号で送受信しますので、特定のメールアドレスはありません。
iPhoneからAndroid系のスマートフォンに移行したとしても、電話番号で送受信することができますので便利です。
NTTドコモ/au/沖縄セルラー/ソフトバンクとSMSの送受信ができます。また、MVNO(格安SIM)は相手先がSMS付きプランを契約しているとSMSの送受信ができます。
メールアドレスの変更方法や確認方法は?
これからワイモバイルに移行するにあたって、自分のメールアドレスの確認方法やメールアドレスの変更方法なども調べてみました。
メールアドレスの確認方法
ワイモバイルの回線を利用しているスマートフォンの場合、Wi-Fiをオフにすることによっ「My Y!mobile」に自動ログインすることができます。
ログインしましたら、画面右上にある三本線のようなアイコンの「メニュー」をタップしてください。
表示された画面で
「通話・メールサービス」をタップし、
続いて「メール設定 MMS(ymobile.ne.jp)」をタップしてください。
メールアドレスの「確認・変更」をタップすると、使用しているメールアドレスを確認することができます。
メールアドレスの変更方法
「My Y!mobile」にログイン後、確認方法と同様に画面右上にある三本線のようなアイコンの「メニュー」をタップし、「通話・メールサービス」をタップ、メールアドレスの「確認・変更」をタップ、入力欄が表示されますので、使用したい新しいメールアドレスを入力し「次へ」をタップすると、メールアドレスの変更をすることができます。
引き継ぎの方法
「My Y!mobile」にログインし、「メールサービス」の中から、SMS/MMSの所にある「メールアドレスの変更、迷惑メール対策の設定」を選択、メールサービスから「メールアドレスの変更」を選択しタップ、メールアドレスの変更(送信時の設定)の右横にある「変更する」をタップ、「変更後の設定」の項目にある「以前のメールアドレスへ戻す」を選択すると以前のメールアドレスを使用することができるようになります。
まとめ
設定も簡単そうですので、ワイモバイルに乗り換えてみようと思います。
月々の支払もリーズナブルですのでおすすめですよ。