
結婚するには貯金がいくらあれば安心?相手の男性に望む貯金額とは?
人生において一大イベントの結婚で、何かと頭を悩ませるのが「お金」です。
式の会場、お料理、引き出物や、一生に一度の指輪とウエディングドレス。
どれも華やかで盛大にしたいけれど、それもお金がないと叶わぬ夢になってしまいます。
そこで今回は、結婚するには貯金がいくら必要なのか?相場についてお教えします。
式の会場、お料理、引き出物や、一生に一度の指輪とウエディングドレス。
どれも華やかで盛大にしたいけれど、それもお金がないと叶わぬ夢になってしまいます。
そこで今回は、結婚するには貯金がいくら必要なのか?相場についてお教えします。
結婚で相手の男性へ望む貯金額は?
結婚において相手とのお金の価値観は非常に重要で、いくら年収があっても貯金がなければ考えてしまう女性も意外に多いです。
ここからは、結婚相手の男性へ望む貯金額についてお話していきます。
第3位:1000万円
結婚する年齢にもよりますが、結婚が早ければ早いほど若いうちからコツコツと貯金していないと、結婚のためだけの1000万円の貯金はなかなか難しそうです。
大手企業や商社マンでバリバリ稼いで蓄えがあればいいですが、男性全員がそうではないですよね・・・(;^ω^)
投資なんかも上手でないと、ただ貯金していくには高額に感じますね。
第2位:300万円
300万円なら頑張って貯金すればたまりそうですし、世の男性陣には有難い金額ですね。
少し物足りなく感じる女性もいるはずですが、結婚式をするならご祝儀もあるので、派手にせずこじんまりとした式なら何とかなりそうですね(*’▽’)
第1位:500万円
500万円は1000万円や300万円と比較して、1番中間の貯金額で安心もできる金額ですね。
結婚式を派手にしなければお釣りがでて、貯蓄にも回せそうです(*^^*)
結婚すると決めるタイミングも重要ですが、真面目な男性なら若いうちからコツコツで500万円の貯金は手が届く感じもします。
デートを節約したり、普段から切り詰めて貯金すれば実現しそう(^^♪
結婚プロポーズ時の実際の男性の貯金額は?
男性にも自分の生活があって、全てを女性のために取っておけるわけではないですよね。
あまりにも厳しく無理に貯金をさせても、2人の仲も不安になってしまいます。
ここからは、結婚のプロポーズの際の実際の、男性の貯金額の実態に迫っていきますよ~!
第3位:10万円未満
何と・・・驚きの数字で声も出なくなりそうな金額ですね( ;∀;)
さすがに10万円では結婚式どころか、暮らすこともままならないです。
あくまでプロポーズで、ここから貯金をするといった男性もいそうですが・・・結婚までの道のりは流そうです(-_-;)
第2位:500万円
理想の貯金額と同様に500万円の金額はこちらでもランクインしています(^^)
多すぎず少なすぎず、結婚初期段階としては何とかなりそうな金額なんですね。
結婚資金なので、結婚式を挙げるのかどうかでも変わってきます。
住む場所もですし、最近は結婚指輪がない若者も増えているんだとか(*^^)
一緒に居られればそれでいいと結婚するスタイルなら、安心な金額でもありますね♡
第1位:100万円
意外にもちょっと少ないかな・・・、と感じる気もする100万円が1位でした。
男性の年齢が若ければ若いほど出費が多い傾向にあって、100万円以上の貯金をためることがなかなか苦しいんですね(*_*;
普段の生活でいっぱいいっぱいで、手元にお金が残らないことも珍しくないです。
逆に若いうちに結婚せず年を重ねていった男性は、遊びが減ってお金の使い道がなくなってきて貯金が増える傾向にありますよ(^^)ここも狙い目かもしれませんね。
結婚は相手の男性と2人で協力し合いながら貯金をしよう
女性から男性へ望む結婚貯金額は高めで、1000万円、500万円、300万円でした。
けれど現実では500万円、100万円、10万円と厳しさを目の当たりにします。
真面目にコツコツと貯金している男性でも、自分の生活もあってなかなか貯金が貯まらないのも現実です。
結婚は2人で協力して歩んでいくものです♡相手の男性と一緒に協力して貯金をしていくことが、無理なく早くお金が貯まる方法なのではないでしょうか(*^▽^*)