
あなたのボーナスはどれくらい?ボーナス支給額ランキング!
11月ももう終わり、あと少しで12月という時期にきました。1年てものすごいはやいですよね。毎年、歳を重ねるにつれ余計にそう感じます。12月というと、お師匠さんが走ってしまうぐらい、みなさんにとって忙しい時期ですが、気分が高揚しちゃう時期でもありますよね?クリスマスだったり大晦日だったり・・ボ、ボ、ボ、ボーナスだったり!そう、待ちに待ったボーナスの時期ですね!
11月ももう終わり、あと少しで12月という時期にきました。
1年てものすごいはやいですよね。毎年、歳を重ねるにつれ余計にそう感じます。
12月というと、お師匠さんが走ってしまうぐらい、みなさんにとって忙しい時期ですが、気分が高揚しちゃう時期でもありますよね?クリスマスだったり大晦日だったり・・ボ、ボ、ボ、ボーナスだったり!
そう、待ちに待ったボーナスの時期ですね!でも中には、
“ボーナスなんか出ないよっ・・”
“うちは年1回だけだからなー・・”
と、全く支給されないケースだったり、年に1回だけというケースもありますよね。そこで今回は、ボーナスもらえる/もらえないの意見を聞きつつ、どのくらいの額をもらっている人が多いのか、ボーナス支給額ランキングを見ていきたいと思います。
1年てものすごいはやいですよね。毎年、歳を重ねるにつれ余計にそう感じます。
12月というと、お師匠さんが走ってしまうぐらい、みなさんにとって忙しい時期ですが、気分が高揚しちゃう時期でもありますよね?クリスマスだったり大晦日だったり・・ボ、ボ、ボ、ボーナスだったり!
そう、待ちに待ったボーナスの時期ですね!でも中には、
“ボーナスなんか出ないよっ・・”
“うちは年1回だけだからなー・・”
と、全く支給されないケースだったり、年に1回だけというケースもありますよね。そこで今回は、ボーナスもらえる/もらえないの意見を聞きつつ、どのくらいの額をもらっている人が多いのか、ボーナス支給額ランキングを見ていきたいと思います。
そもそもボーナスもらえる?
おおよその企業では、毎年夏と冬の2回ボーナスが出る、というところが多いと思います。働く人にとってはラッキー以外のなにものでもございません!
でも、もともとボーナスが年俸として組み込まれていて特段ボーナスとしてもらうことはないという人もいれば、そもそもボーナスは業績の優劣に応じて支給されるものなので、業績があまりにも悪すぎれば、ボーナスカット・なんなら元からボーナスは出さない!なんてこともありますよね。
みなさんの勤める企業ではどうなっているのでしょうか?アンケートを取ってみたので結果を見てまいりたいと思います。
でも、もともとボーナスが年俸として組み込まれていて特段ボーナスとしてもらうことはないという人もいれば、そもそもボーナスは業績の優劣に応じて支給されるものなので、業績があまりにも悪すぎれば、ボーナスカット・なんなら元からボーナスは出さない!なんてこともありますよね。
みなさんの勤める企業ではどうなっているのでしょうか?アンケートを取ってみたので結果を見てまいりたいと思います。
あなたの働く会社では、年1回以上ボーナスがでますか。
・年3回以上出る 3.9 %
・年2回出る 36.5 %
・年1回出る 3.5 %
・出るときと出ない時がある 5.4 %
・ボーナスはない 50.7 %
以上の結果になっておりました。
正社員という雇用形態でなかったり、自営業や役員の方もいると考えると、ボーナスがないという方も結構いらっしゃるのかもしれませんね。ボーナスを貰っている人は、やはり年に2回というケースが多いようですが、中には3回以上という方もいらっしゃるんですね!
正社員という雇用形態でなかったり、自営業や役員の方もいると考えると、ボーナスがないという方も結構いらっしゃるのかもしれませんね。ボーナスを貰っている人は、やはり年に2回というケースが多いようですが、中には3回以上という方もいらっしゃるんですね!
ボーナス支給額はみんなのどのくらい?
さてそれではお楽しみ、皆さんのボーナス支給額のコーナーです。平均値はわかりませんが、周りの友人の話などを聞く限り、おおよそ給与の1~2ヶ月分くらいというのが多い気がします。はたしてみなさん年間でおおよそどのくらいのボーナスをもらっているのでしょうか?ボーナスはもらえないという意見を除き、ランキング形式で見ていきたいと思います。
年間でおおよそどのくらいのボーナスをもらいますか?
3位:300万円以上
なんとっ・・・!?
ボーナスってそんなもらえるんですか!?って額です。
以前別の記事で、日本人の平均年収が400万円強という話をしましたが、ほぼ年収と同じくらいじゃないですか・・。300万円もボーナスもらえたら車とか買えちゃいますね!ひぃいいいいうらやましーーー!!
ボーナスってそんなもらえるんですか!?って額です。
以前別の記事で、日本人の平均年収が400万円強という話をしましたが、ほぼ年収と同じくらいじゃないですか・・。300万円もボーナスもらえたら車とか買えちゃいますね!ひぃいいいいうらやましーーー!!
2位:50万円以上
打って変わって2位は50万円以上がランクイン。まぁ50万円もらえるだけでハッピーですよね。大体給与1ヶ月分×夏・冬といった感じかもしれませんね。旅行やちょっとした買い物をするくらいなら十分な額です。
1位:100万円以上
そして1位は100万円以上!
個人的にはこんなにボーナスをもらったことがないので、いいな!としか思えないのですが、給与2ヶ月分×夏・冬という人が多いのかもしれませんね。バブルの時のような景気の良さは感じないどころか、いまだに不景気がずっと続いているイメージですが、調子いい企業は調子いいってことですね!
いかがでしたでしょうか?12月、たくさん懐を蓄えて、よい年末シーズンを迎えてくださいね☆
個人的にはこんなにボーナスをもらったことがないので、いいな!としか思えないのですが、給与2ヶ月分×夏・冬という人が多いのかもしれませんね。バブルの時のような景気の良さは感じないどころか、いまだに不景気がずっと続いているイメージですが、調子いい企業は調子いいってことですね!
いかがでしたでしょうか?12月、たくさん懐を蓄えて、よい年末シーズンを迎えてくださいね☆
アンケート期間:2017年11月21日~11月23日
アンケート対象:20歳以上/男女/全国の約40,000人を対象に、インターネットを通じアンケートを実施