タスマガジン|副業を頑張る人のお金の情報マガジン

フリーランスの住民税の支払い方とは?注意点があるって本当?

フリーランスの住民税の支払い方とは?注意点があるって本当?

フリーランスで意外と厄介なもの、それは税金です(;´・ω・) 会社員とは若干スタイルが変わってくるので、自分でしっかり学ばないといけません。 嫌な言い方ですけど、税金のことって自分で学ばないと誰も教えてくれませんからね(;^ω^) しっかり住民税のことを学んで、間違いがないようにしましょう!

フリーランスで意外と厄介なもの、それは税金です(;´・ω・)
会社員とは若干スタイルが変わってくるので、自分でしっかり学ばないといけません。
嫌な言い方ですけど、税金のことって自分で学ばないと誰も教えてくれませんからね(;^ω^)
しっかり住民税のことを学んで、間違いがないようにしましょう!

フリーランスで意外と厄介なもの、それは税金です(;´・ω・)

会社員とは若干スタイルが変わってくるので、自分でしっかり学ばないといけません。

嫌な言い方ですけど、税金のことって自分で学ばないと誰も教えてくれませんからね(;^ω^)

しっかり住民税のことを学んで、間違いがないようにしましょう!

フリーランスの住民税について

フリーランスは税金のことも自分でしないといけません(ノД`)・゜・。

確定申告した後、自治体が計算をして支払い用紙を送付してくれます。

基本的に所得額と自治体によって税額が変わってくるんです。

こちらでは、フリーランスの住民税について見ていきましょう!

 (16580)

フリーランスの住民税の納期とは?

基本的にフリーランスの住民税は一括払い、もしくは年4回払いに分けられるんです。

金銭的に余裕がある人は一括払いの方が支払い忘れがなくていいんですけどね(;^ω^)

一括払いは出費も大きいので、私は毎年年4回で支払っています(`・ω・´)

ちなみに一括払いの場合は納期が6月、年4回の場合は6月末、8月末、10月末、翌年1月末となっているんです。

一括払いは年4回の場合の1回目と同じ納期になっているんですよね。

フリーランスの住民税の支払い方法は?

基本的に住民税の支払い方法はいくつかあります。

金融機関の窓口、コンビニ払い、銀行口座振替などが一般的ですね(⌒∇⌒)

支払い用紙などを失くしてしまった場合は、役所の納税課で支払うことができます。

ただ、今は新型コロナウイルスの影響もあって役所に直接行くのはおすすめされていません。

支払い用紙を失くした人は役所に電話をして新しい振込用紙を送付してもらう方がいいかもしれませんね。

住民税の支払いが遅れてしまうと?

年4回の支払いにしていると、意外とうっかり支払い忘れがあるんですよね……。

恥ずかしながら私も数日遅れてしまったことがありました(;´・ω・)

ちょっとバタバタしている時などは忘れてしまうんですよね。

今はしっかり分かるところにメモを書いて忘れないようにしていますけど!

支払いが遅れた場合、翌日から延滞金がかかってしまうんです。

遅れれば遅れるほど延滞金が大きくなっていくので、早めに支払うようにしましょう!

フリーランスの住民税の注意点

 (16581)

フリーランスの住民税にはいくつかの注意点があるんです。

こちらでは、どんな注意点があるのかを見ていきましょう!

税金のことはしっかり覚えておかないと「そんなつもりはなかったんです!」と言っても、お役所の人には聞いてもらえないので気をつけてくださいね(;^ω^)

経費にできない

フリーランスの住民税は経費に計上することができないんです(;´・ω・)

所得税も同じなんですけどね。

もし、経費に計上して税務調査が入ってしまうと、追徴課税をされるので気をつけましょう。

赤字の場合は納付不要

フリーランスの場合、赤字になった時は住民税の所得割や均等割りも非課税になります(`・ω・´)

そのため、住民税の納付は不要となるんです。

住民税を支払わなくていい(⌒∇⌒)

……と喜ぶこともできないんですよね、それってつまり赤字になっているということなので(;´・ω・)

会社員からフリーランスに転身した際の注意点

会社員からフリーランスに転身した場合、普通徴税への切り替え時期が変わってきます。

1月から4月の場合、退職時期が5月中の場合、退職時期が6月から12月の場合などで普通徴税に切り替える時期が変わってくるんです。

時期によって次の会社、前の会社に徴収してもらうこともできますが、分かりやすいのは自分で収める普通徴収に切りかえることでしょうね(;^ω^)

フリーランスの住民税のことをしっかり知っておこう

フリーランスは税金関係が会社員とは異なる部分が多くあります。

そのため、しっかり学んでおかないと「あれ?」ということになりかねないので気をつけましょう!

TOP