タスマガジン|副業を頑張る人のお金の情報マガジン

個人事業主なら必須!!確定申告のやり方を紹介します!

個人事業主なら必須!!確定申告のやり方を紹介します!

サラリーマンなら企業が全てやってくれる税務計算や確定申告。 サラリーマンには確定申告したことがない人も多いでしょう。 しかし、個人事業主になると、毎年自分で所得を計算して確定申告、納税することになります。 個人事業主になったものの、確定申告なんてしたことがないからわからないという人も多いかもしれません。 実は決して難しくない確定申告のやり方を紹介します。

サラリーマンなら企業が全てやってくれる税務計算や確定申告。
サラリーマンには確定申告したことがない人も多いでしょう。
しかし、個人事業主になると、毎年自分で所得を計算して確定申告、納税することになります。
個人事業主になったものの、確定申告なんてしたことがないからわからないという人も多いかもしれません。
実は決して難しくない確定申告のやり方を紹介します。

個人事業主なら必須!!確定申告のやり方を紹介します!

サラリーマンなら企業が全てやってくれる税務計算や確定申告。サラリーマンには確定申告したことがない人も多いでしょう。しかし、個人事業主になると、毎年自分で所得を計算して確定申告、納税することになります。個人事業主になったものの、確定申告なんてしたことがないからわからないという人も多いかもしれません。

実は決して難しくない確定申告のやり方を紹介します。

流れで紹介する確定申告のやり方

個人事業主の場合、確定申告のための通知などはありません。書類の準備から提出、納税まですべてを自分で管理することになります。まずは確定申告の流れを知っておきましょう。

①確定申告書を入手する

確定申告書は税務署や確定申告相談会などで受け取れるほか、税務署から郵送で取り寄せることもできます。また国税庁のWEBサイトからファイルをダウンロードすればすぐに確定申告書を手元に用意することができます。確定申告の準備としてあらかじめどのような書類なのか見ておいても良いでしょう。

②確定申告書を記入する

確定申告書類を入手して、帳簿などの必要書類を集めたら確定申告書を記入していきます。個人事業主が使うのは「確定申告書B」の用紙です。1月1日から12月31日までの売上高や各経費の合計額を集計して転記していきましょう。

また白色申告の人は「収支内訳書」、青色申告の人は「青色申告決算書」を作ります。確定申告書は第一表と第二表で構成され、第一表には所得税の計算の概要を記載します。第二表は「事業専従者の氏名や専従者給与(控除)額」などの税金の計算を補足するものを記載します。申告する内容に応じて必要な用紙や用意する書類も違うので、書類や書き方に不安があるときは税務署に問い合わせましょう。

③確定申告書を提出して納付期限までに所得税を納付する

確定申告書が完成したら提出して、いよいよ税金の納付です。税金の納付には納付書に納税額を記載して銀行などで支払う方法と、自動引き落としの2つがあります。自動引き落としを選択した場合は、振替納税申込書に必要事項を記載し銀行印を押して提出します。

直接支払う場合は確定申告書の提出期限が支払い期限となりますが、自動引き落としは4月中旬に引き落とされます。どうしても支払えないという場合は延納の届け出を提出することもできます。延滞税はかかりますが、支払いを待ってもらうことができるでしょう。

確定申告を提出する方法は?

確定申告の提出には主に3つの方法があります。それぞれメリットデメリットがあるので、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。

税務署の窓口に提出する

確定申告書類は管轄の税務署で受け付けています。窓口であれば記入していてわからないことがあっても質問することができるでしょう。確定申告書類を提出したことを証明する受領印も受け取ることができます。ただし、確定申告時期の税務署窓口は混雑が予想されます。混み合うのを避けるためにも早めに提出しましょう。

税務署に郵送する

確定申告書の内容などに不安がなければ税務署宛てに郵送で提出するのが便利です。返信用封筒と控えを同封すれば受領印を押した控えも返送してもらえます。

e-Taxで提出

e-Taxはオンラインで確定申告ができるシステム。e-Taxを利用すれば確定申告のために税務署に出向いたり、郵送したりする手間はかかりません。

電子証明書、開始届出書、利用者識別番号の取得の3つの手続きが必要にはなりますが、そこまで複雑ではないので忙しい人ほどチャレンジしてほしい方法です。

確定申告は1年間で準備しよう

確定申告の書類は税金の種類や帳簿の付け方を理解してないと難しい部分が多いでしょう。特に個人事業主の場合は、毎日の記帳や領収書の整理が確定申告するときに重要となります。

個人事業主となるときには、来年には確定申告が必要になると考えて計画的に準備を進めておくようにおすすめします。

TOP