
完全無料で青色申告できる会計ソフトとは?青色申告に必要なポイントも解説
1年に1度は必ずやってくる確定申告に、毎年頭を悩ませている人も多いですよね((+_+))
無料で使えて、簡単で最速な会計ソフトを使って効率的に済ませたいものです。
そこで今回は、完全無料で青色申告がおこなえる会計ソフトを紹介します!
青色申告に必要な重要ポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください。
青色申告するのに必要なポイントとは?
ここからは、青色申告をする際に重要なポイントについて解説します。申告が必要な要点を抜粋してあるので確認してみてください。
仕訳帳と総勘定元帳
仕訳帳は言葉通りに、収支を事細かに仕訳して記した台帳のことです。経費や家事按分など分かりやすくまとめたものをいいます。
総勘定元帳は、仕訳帳に記した内容をもとにして勘定科目ごとに分けた帳簿。勘定科目ごとに応じて残高や預金の確認をするのに役に立ちます。
損益計算書
損益計算書は損益を事細かく記した帳簿で、収益の勘定や損益の勘定をつけていきます。プラスの内容や、光熱費や消耗品などのマイナスを分かりやすくまとめるのがポイントです。
日本では損益計算書のことを、「Profit and Loss statement」の略式でP/Lともいいます。
貸借対照表
貸借対照表は、年のはじまりの1月1日~年の終わりの12月31日までの資産や負債、純資産などを記したものです。
現金や預金残高や売掛金などの状況が把握できるようになっています。ここまでの3つの帳簿があれば、確定申告で青色申告の申請がスムーズなので覚えておきましょう。
完全無料で青色申告できる会計ソフトは?
会計ソフトによってやり方や表の見やすさなど、自分に合うものかどうか見極める必要があります。ここからは、完全無料で青色申告できる会計ソフトを紹介します。
Main財務管理(MBNサービス)
アップデートの必要性は出てくるけれど、クラウド型の会計ソフトのような無料期間といったくくりがないのが嬉しいですね。
財務(会計)管理フリーソフト|メインソリューションの無料で使える0円ビジネスソフト「Main財務管理」

円簿会計
広告収益で運営しているため、会計ソフトの利用時に広告が出てくるのがデメリットです。ですが、完全無料で会計ソフトが使えるので広告が邪魔でなければお得ですね。
円簿会計

フリーウェイ経理Lite
法人や個人のどちらにも対応していて、利用方法などが記載されたマニュアルが豊富なので、初心者にも嬉しいですね。
給与や販売管理のソフトも完全無料で充実していますが、操作方法にやや癖がある点もあります。
会計ソフト「フリーウェイ経理Lite」は永久無料

完全無料の会計ソフトで青色申告を済ませよう
完全無料で青色申告できる会計ソフトは、主にインストール型が多いです。
アップデートする必要があって、パソコンの乗り換え時は面倒だけれど永年無料であることを考えればお得なのではないでしょうか。