
楽天カードをしっかり選んで楽天スーパーポイントをガッチリ使いましょう!
2020年5月に楽天カードの発行枚数が2000万枚を突破したとニュースが話題になりましたが、実際楽天カードで買い物をしている方がとても目立ちます。
目次
2020年5月に楽天カードの発行枚数が2000万枚を突破したとニュースが話題になりましたが、実際楽天カードで買い物をしている方がとても目立ちます。
また、楽天スーパーポイントが利用できる店舗もずいぶんと増えています。大手デパートやスーパーやドラッグストア、飲食店やコンビニなど、あちこちのお店で楽天スーパーポイントが支払に使えるので大助かりです。
もちろんネット上でも楽天市場をはじめとして楽天スーパーポイントがお得に使えるサイトがたくさんありますので、もらって本当にうれしいポイントの一つだと言えるでしょう。
また、楽天スーパーポイントが利用できる店舗もずいぶんと増えています。大手デパートやスーパーやドラッグストア、飲食店やコンビニなど、あちこちのお店で楽天スーパーポイントが支払に使えるので大助かりです。
もちろんネット上でも楽天市場をはじめとして楽天スーパーポイントがお得に使えるサイトがたくさんありますので、もらって本当にうれしいポイントの一つだと言えるでしょう。
楽天カードにはなんと50以上も種類があるのでカード選びは的確に!
このお得で使い勝手の良いポイントを使いこなすために、とにかく楽天カードを自分に合わせて選ばなければなりません。なぜなら楽天カードにはグレードやカードデザインや国際ブランド、提携カードなど50種類以上もカードを提供しているからです。
カードそれぞれに設定されたポイント還元率の差がありますし、カードによってポイントがたくさんもらえる店舗もあるなど、楽天カードでは自分の利用スタイルに合わせてカード選びをしないと損をするかもしれません。
カードそれぞれに設定されたポイント還元率の差がありますし、カードによってポイントがたくさんもらえる店舗もあるなど、楽天カードでは自分の利用スタイルに合わせてカード選びをしないと損をするかもしれません。
50種類以上もある楽天カード
50種類以上もある楽天カードですが、カード機能ごとで分けるなら大きく7種類に区分できます。スタンダードなのは楽天カードと楽天PINKカードです。入会金・年会費が永年無料ですので、とにかく持っているだけもOKです。
100円ごとに1ポイント
楽天スーパーポイントは200円ごとに1ポイントが付くルールですが、楽天カードか楽天PINKカードで支払をすると100円ごとに1ポイントと、いつでも2倍のポイントがもらえます。
これだけでもメリット大なのですが、楽天市場などポイント3倍になる店舗もあります。
なお、楽天カードにはスーパーポイントアッププログラムがあって、利用内容によって最大ポイント9倍までベースアップする特典もついています。
これだけでもメリット大なのですが、楽天市場などポイント3倍になる店舗もあります。
なお、楽天カードにはスーパーポイントアッププログラムがあって、利用内容によって最大ポイント9倍までベースアップする特典もついています。
ポイントは1ポイント=1円
もらったポイントは1ポイント=1円で使えますので、楽天カード・楽天PINKカードの基本還元率は1%となります。ここにスーパーポイントアッププログラムでベースアップすれば、最大4.5%までポイントがついてたいへんお得なカードということです。
なお、楽天PINKカードには、女性限定でステキな割引特典・こだわりサービスが用意されています。カードデザインもかわいいので、女性ファンが多いカードです。
なお、楽天PINKカードには、女性限定でステキな割引特典・こだわりサービスが用意されています。カードデザインもかわいいので、女性ファンが多いカードです。
楽天スーパーポイントをたっぷり貯めたい方は楽天ゴールドカードがおすすめ
クレジットカードのゴールドは持っているだけでステータスになりますし、それゆえに優れた得点がたっぷりついているものです。しかし、ゴールドカードを発行してもらうには、それなりの収入やクレジット履歴・信用度が必要です。ですから、ブランド力の高いクレジットカードでゴールドをもらうのはそう簡単なことではありません。
しかし、楽天ゴールドカードは他のクレジットカードと比較してもゴールドの審査が通りやすい傾向にあります。申し込み条件は『20歳以上の安定収入のある人』と、ほとんどの社会人に取得のチャンスがあるのです。
ゴールドカードの申し込みですが、楽天カード会社からのインビテーションは不要です。レギュラーの楽天カードを半年ほど利用してから、自分で申し込むパターンが多く見られます。また、いきなりゴールドを申し込んでもOKです。この点も自由度が高くて便利でしょう。
しかし、楽天ゴールドカードは他のクレジットカードと比較してもゴールドの審査が通りやすい傾向にあります。申し込み条件は『20歳以上の安定収入のある人』と、ほとんどの社会人に取得のチャンスがあるのです。
ゴールドカードの申し込みですが、楽天カード会社からのインビテーションは不要です。レギュラーの楽天カードを半年ほど利用してから、自分で申し込むパターンが多く見られます。また、いきなりゴールドを申し込んでもOKです。この点も自由度が高くて便利でしょう。
ETCカードが無料で家族カードも1枚540円
年会費は2200円(2020年10月現在)とリーズナブルな上に、ETCカードが無料で家族カードも1枚540円で発行してもらえます。
それでいて入会キャンペーンでは6000ポイントがもらえるとか、通常ポイントが最大5倍になるとか、スーパーポイントアッププログラムでステージアップすればポイントが9~11倍(還元率1~5%)までつくなど、会費からすると破格の得点がついています。
なお、クレジットカードの利用条件でもメリットがあります。ショッピング枠の利用上限が最高200万円、羽田空港や成田空港、インチョンなど空港ラウンジが年2回まで無料のVIP待遇、もちろん海外保険が充実していて安心して旅行が楽しめます。
それでいて入会キャンペーンでは6000ポイントがもらえるとか、通常ポイントが最大5倍になるとか、スーパーポイントアッププログラムでステージアップすればポイントが9~11倍(還元率1~5%)までつくなど、会費からすると破格の得点がついています。
なお、クレジットカードの利用条件でもメリットがあります。ショッピング枠の利用上限が最高200万円、羽田空港や成田空港、インチョンなど空港ラウンジが年2回まで無料のVIP待遇、もちろん海外保険が充実していて安心して旅行が楽しめます。
楽天銀行のデビットカードでもポイントが貯まる
クレジットカードの利用が不安という方には、楽天銀行が発行するデビットカードがおすすめです。こちらであれば世界中でキャッシュレス払いが可能ですし、提携しているATMで世界どこからでも口座からの現金引き出しができます。もちろん、カード利用で楽天スーパーポイントがどんどんついてきます。
また、ANNをよく利用するする方には楽天ANAマイレージクラブカードがありますし、アウトドア派でアルペンを愛用している方はアルペングループ・楽天カードがお得です。こちらは、アルペンポイントと楽天ポイントがダブルでもらえる2倍お得なポイント制度があります。
このように楽天カードはどの種類を選ぶかでポイントの貯まり方が違ってきます。自分の利用スタイルに合わせて、お得な楽天カードを選びましょう。
また、ANNをよく利用するする方には楽天ANAマイレージクラブカードがありますし、アウトドア派でアルペンを愛用している方はアルペングループ・楽天カードがお得です。こちらは、アルペンポイントと楽天ポイントがダブルでもらえる2倍お得なポイント制度があります。
このように楽天カードはどの種類を選ぶかでポイントの貯まり方が違ってきます。自分の利用スタイルに合わせて、お得な楽天カードを選びましょう。