
Amazonでのd払いはお得?設定方法からメリット、注意点まで徹底解説!
ドコモユーザーであれば日常的にd払いを利用している人も多く、最近では使えるお店もかなり増えてきています。
国内最大級の通販サイトAmazonでもd払いを利用することもが可能ですが、Amazonでの利用は果たしてお得なのでしょうか?メリットや注意点をご紹介します。
目次
ドコモユーザーであれば日常的にd払いを利用している人も多く、最近では使えるお店もかなり増えてきています。
国内最大級の通販サイトAmazonでもd払いを利用することもが可能ですが、Amazonでの利用は果たしてお得なのでしょうか?メリットや注意点をご紹介します。
国内最大級の通販サイトAmazonでもd払いを利用することもが可能ですが、Amazonでの利用は果たしてお得なのでしょうか?メリットや注意点をご紹介します。
Amazonでd払いを使う方法
d払いはスマホの画面を見せるだけで簡単に支払いができ、ポイントもたまるとても便利な支払い方法です。
Amazonでも支払方法として一度設定しておけば、その後は自動的にd払いで決済ができるのでとても簡単に使用することができます。
では、Amazonでd払いをするためにはどのような条件や設定が必要なのでしょうか。d払いに興味がある人はぜひ確認してください。
Amazonでも支払方法として一度設定しておけば、その後は自動的にd払いで決済ができるのでとても簡単に使用することができます。
では、Amazonでd払いをするためにはどのような条件や設定が必要なのでしょうか。d払いに興味がある人はぜひ確認してください。
ドコモ会員が条件
Amazonでのd払いの条件は、ドコモ会員であることです。Amazonでは、d払いの支払い方法が携帯電話料金合算払いである必要があります。そのため、必ずドコモ回線を契約している携帯電話でなければd払いが使用できないのです。
設定方法
Amazonの支払い方法をd払いに設定するには、まずWifi接続を行っていないスマホが必要です。パソコンからでは操作ができないので、スマホのWifiを切った状態で下記の手順で進めていきます。
Amazonの「アカウント」画面を開く→「お支払い管理」→「お支払方法を追加」→「携帯決済」→携帯会社「docomo」を選択→SPモードパスワード入力→「承諾する」
以上の手順を終えた後に、管理画面で「docomo」の表示が出ていれば設定完了です。
Amazonの「アカウント」画面を開く→「お支払い管理」→「お支払方法を追加」→「携帯決済」→携帯会社「docomo」を選択→SPモードパスワード入力→「承諾する」
以上の手順を終えた後に、管理画面で「docomo」の表示が出ていれば設定完了です。
利用できないサービス
d払いはAmazonのすべての支払いに利用できるわけではありません。Amazonギフト券の購入や定期おトク便、AmazonPayの支払いなどには対応していないので注意が必要です。
通常の買い物以外にd払い利用したい場合は、事前に対応しているかどうかを調べておくのが安心です。
通常の買い物以外にd払い利用したい場合は、事前に対応しているかどうかを調べておくのが安心です。
d払いのメリット・注意点
簡単で便利なd払いですが、Amazonで使うメリットは何なのでしょうか、利用にあたっての注意点も合わせてご紹介します。知らずに利用してしまうと、メリットを逃してしまうこともあるのでもったいないです。
キャンペーンが豊富
d払いはキャンペーンを行っていることが多く、うまく利用することでたくさんのポイントを得ることができます。Amazonでも通常の3倍ポイントを還元するキャンペーンなどが行われており、普通に買い物するだけで3倍のポイントというのはかなりお得です。
ただし事前のエントリーが必要で、対象者の条件も定められていますので、必ずドコモのキャンペーンページを確認しておきましょう。ドコモ利用者であればクリアできる条件なので、忘れないことが大切です。
ただし事前のエントリーが必要で、対象者の条件も定められていますので、必ずドコモのキャンペーンページを確認しておきましょう。ドコモ利用者であればクリアできる条件なので、忘れないことが大切です。
dカードGOLD
ドコモが発行しているクレジットカード「dカードゴールド」には、携帯の利用料金の10%が還元されるというメリットがあります。それでは、電話料金合算払いのAmazonでの買い物も還元されるのでは、と勘違いしてしまう人いますが、これは還元の対象にはなりません。
純粋な携帯電話の利用料金のみが対象となっているので、ショッピングでの利用などは還元にならいことを覚えておきましょう。
ただ、dカードゴールドは年間100万円、または200万円以上の利用で特典があるので、Amazonの利用額が大きい場合は利用することをおすすめします。
純粋な携帯電話の利用料金のみが対象となっているので、ショッピングでの利用などは還元にならいことを覚えておきましょう。
ただ、dカードゴールドは年間100万円、または200万円以上の利用で特典があるので、Amazonの利用額が大きい場合は利用することをおすすめします。
電話料金合算払いの利用上限
docomoでは電話料金合算払いに利用上限が設定されています。年齢と契約年数に応じて月ごとに設定されているもので、上限を超えてしまうとその月の利用は終了となります。
自分の利用上限額を把握しておかないと、Amazonだけでなく他の場面でもd払いが利用できなくなってしまうので注意しましょう。
自分の利用上限額を把握しておかないと、Amazonだけでなく他の場面でもd払いが利用できなくなってしまうので注意しましょう。
Amazonでd払いを利用しよう
Amazonでの支払方法は、面倒だから一度設定したクレジットカードをずっと使用しているという方も多いのではないでしょうか。もちろんそれでも問題はありませんが、ドコモ利用者でキャンペーンの対象であれば、もらえるはずの多くのポイント還元を捨ててしまっているということになります。
ぜひ一度支払方法を見直して、損のない様d払いを上手に利用してください。
ぜひ一度支払方法を見直して、損のない様d払いを上手に利用してください。