タスマガジン|副業を頑張る人のお金の情報マガジン

貯金できてますか?効率的な1人暮らし節約術!

貯金できてますか?効率的な1人暮らし節約術!

節約には効率の良い節約と、効率の悪い節約があります。効率良く節約するためには、まずは自分の収入に対する支出の傾向を把握しましょう。 一口に支出といっても、その内容は様々ですよね。生きていくための基本となる衣食住、将来の備えとなる保険や貯金、趣味のためのお金、交際費などなど…。

節約には効率の良い節約と、効率の悪い節約があります。効率良く節約するためには、まずは自分の収入に対する支出の傾向を把握しましょう。

一口に支出といっても、その内容は様々ですよね。生きていくための基本となる衣食住、将来の備えとなる保険や貯金、趣味のためのお金、交際費などなど…。

収入に対する支出を把握しよう

節約には効率の良い節約と、効率の悪い節約があります。効率良く節約するためには、まずは自分の収入に対する支出の傾向を把握しましょう。

一口に支出といっても、その内容は様々ですよね。生きていくための基本となる衣食住、将来の備えとなる保険や貯金、趣味のためのお金、交際費などなど…。

1人暮らしで理想的とされている、それぞれの支出の割合と、手取り20万円の場合の目安となる金額は、次の通りとなります。

【固定費グループ】

家賃28%(5万6000円)、通信費6%(1万2000円)、保険料4%(8000円)。

【金額が決まっていない支出のグループ】

食費18%(3万6000円)、水道光熱費6%(1万2000円)、日用雑費3%(6000円)。

【毎月ではなく、数か月に1度の支出グループ】

趣味・娯楽費4%(8000円)、交際費5%(1万円)、被服費3%(6000円)。

【その他の支出】

その他6%(1万2000円)、貯蓄17%(3万4000円)。
いかがでしょうか?この目安となるパーセンテージよりオーバーしている支出項目があれば、「その項目は節約できますよ」というサインです。

毎月出て行くお金が少なくなると支出が大幅に減る

 (10988)

毎月必ず出て行くお金が少なくなると、支出が大幅に節約できます。家賃が安い部屋に引っ越す、保険料を払いすぎていないか見直す、スマホは格安SIMを利用するなどを検討してはいかがでしょうか。

月7万円の部屋から月5万5000円の部屋に引っ越す、月額1万2000円の保険を8000円のものに加入し直す、8500円の大手キャリア通信代を月額3500円の格安SIMに変える。これだけで、2万4000円の節約になるんです!

食費や光熱費を節約しても、月々2万4000円を節約するのは難しいのではないでしょうか。お給料日前になると、生活費が足りなくなる…という方は、固定費を見直してみましょう。

引っ越しは難しくても、保険やスマホの乗り換えなら比較的手軽にできると思います。

習い事を辞めるのも効率的

また習い事をしているなら、自分にとって本当に必要な習い事かどうかを考えてみましょう。

惰性で通っている…、長年続けているから止めるのはもったいない…など、それほどモチベーションを感じないなら、思い切って習い事を辞めるのも効率的な節約方法です。

日々の節約でおすすめの方法

固定費を見直したら、次は毎日頑張りすぎない程度に節約を心がけてみましょう。

買い物リストを活用しよう

効果的なのは、不要な物を買わないようにすることです。節約の基本ともいえる事柄ですが、店頭で商品を見かけるとつい買ってしまうことって多いですよね。

ドラッグストアでプチプラコスメをみかけたり、スーパーで新発売のお菓子を目にしたりなど、気がつけば買い物カゴに入れていた…という経験、ありませんか?

このような無駄買いを防ぐのに効果的なのが、買い物リストです。食品や日用品を買いにいくときは、まずは現在の在庫状況をチェックして、必要なものだけ買い物リストに記入しましょう。

スマホの買い物リストアプリを使うと簡単なので、面倒くさがり屋さんはアプリを使うのもオススメです!

買い物リストを利用すると無駄買い防止になるだけでなく、「あっ、あの商品を買い忘れた!」ともう一度お店に足を運ぶ手間がなくなるのもメリットです。

○曜日はお金を使わない日

会社帰りにスーパーやコンビニに寄るのが日常習慣になっているなら、週に1日だけ“何も買わない日”を作ってみてはいかがでしょうか。

例えば「毎週水曜日はお金を使わない日」と決めておき、会社にはお弁当を持参する、夕食は冷蔵庫にある食材だけで作るなど、ありあわせの物で間に合わせるようにするのです。節約になりますし、お金に対する意識が高まるので、日常の買い物でも自然と無駄遣いが減っていくと思います。

また、金曜日は飲み会の予定が入っているから、前日の木曜日はお金を使わないでおこうなど、週単位でお金の流れを把握して、お金を使わない日を設けるのもオススメです♪

ポイントはあれこれ貯めない

スーパーやドラッグストアなど、各お店がポイントカードを発行していますが、ポイントカードはできるだけ少なく抑えましょう。

スーパーはこのお店、ドラッグストアはこのお店と用途に合わせて1店舗だけに決めておくと、そのお店で購入するようになるので、ポイントが分散されることなく効率良く貯めることができます。

節約はゆる~く♪

節約しなきゃ!と頑張りすぎると、息切れしてしまいます。楽しいはずの毎日が、節約節約で窮屈なものになったのでは、本末転倒ですよね。

息抜きができるよう、ややゆるめの節約を心がけましょう。毎月の目標金額が貯金できたら、ちょっと高めのお洋服を買ったり、演劇に出かけるなど趣味にお金を使ったりしてもかまわないと思います。

大きな無駄遣いは禁物ですが、時には自分を甘やかしてあげてくださいね。

・-・-・-・-・-・-・-・
【参照】BIC SIM
https://bicsim.com/column/special/190625095159.html
・-・-・-・-・-・-・-・
TOP