タスマガジン|副業を頑張る人のお金の情報マガジン

共働き世帯!妻は扶養に入るべき?入らないべき?

共働き世帯!妻は扶養に入るべき?入らないべき?

結婚して共働きを選んだ時に考えておきたいことがあります。 それが「夫の扶養に入るべきか、入らないべきか」ということです。 今回は扶養で必ず出てくる「〇〇万円の壁」や扶養に入るべきかどうかを紹介していきましょう!

結婚して共働きを選んだ時に考えておきたいことがあります。
それが「夫の扶養に入るべきか、入らないべきか」ということです。
今回は扶養で必ず出てくる「〇〇万円の壁」や扶養に入るべきかどうかを紹介していきましょう!

結婚して共働きを選んだ時に考えておきたいことがあります。それが「夫の扶養に入るべきか、入らないべきか」ということです。

今回は扶養で必ず出てくる「〇〇万円の壁」や扶養に入るべきかどうかを紹介していきましょう!

扶養に入ると、控除によって税金の負担が軽減されたり、保険料の支払いなく保険に加入できたりと、さまざまなメリットがあります。ただし扶養に入るには、控除対象扶養親族となるための条件を満たさなければなりません。

扶養で考えておきたい〇〇万円の壁とは?

 (22475)

こちらでは、扶養のことで考えておきたい年収の壁について見ていきましょう。年収の壁はひとつしかないと思っている人も多いですが、意外と多いんですよね(;´・ω・)

どんな違いがあるのかなどをチェックしておきましょう(`・ω・´)

年収100万円の壁

自治体によって変わってきますが、パート収入などが100万円前後から住民税の納付義務が発生します。金額といては数千円ほどと言われていますが、それでも積もれば大きな金額になってしまいますよね。

そのため、なるべく住民税が発生しないように調整している人も多いです。

年収103万円越え

年収103万円から所得税の支払いも必要になってきます。

以前は103万円を超えると配偶者控除の対象外になっていましたが、2018年に法改正がされて150万円から対象外となっています。

ただ、年収103万円越えと言っても106万円と130万円では大きな違いがあります。

120万円で抑えた場合と、年収140万円で頑張って働いた場合では、120万円の方が手取りが大きい場合もあるのです。

年収150万円越え

年収150万円になったからといって、急に負担が増えるわけではないので安心してください。ただ、旦那さんの税金に対する負担軽減率が下がっていくのです。

しかし、旦那さんの年収が1220万円を超えている場合は負担軽減措置自体を受けることができないので、妻の年収が150万円を超えたからと言って軽減率が下がるわけではありません。

共働き世帯は扶養に入るべき?入らないべき?

共働き世帯の妻は扶養に入るべきなのか、それとも入らないべきか悩みますよね(;´・ω・)

こちらでは、ちょっとしたポイントを紹介するので参考にしてみてくださいね!

必ずしもお得とは言えない?

基本的にお得になる世帯が多いですが、一概に必ずお得とは言えないのも現状です。先述したように年収140万円と年収120万では、120万円の方が手取りも多い場合があると紹介しました。

このように、扶養に入ったからと言って望むような軽減措置がない場合もあるのです。

特に旦那さんの年収が1220万円以上であれば、軽減措置自体を受けられないので扶養に入っても入らなくても意味がありません。

扶養を意識しすぎる傾向がある

節税をしたい、という気持ちは分かります。

でも、扶養を意識しすぎて生活がギリギリになっている世帯も少なくないのです。むしろ、病気などで問題がないのであればしっかり働いた方が生活が楽になるケースも多くあります。

扶養を意識しすぎることで、仕事への意欲や目先の節税に誤魔化されている人がいるので注意しましょう。

育児や家事のバランスで決めよう

扶養に入るべきか、入らないべきかは育児や家事のバランスで決めてもいいかもしれません。しっかり働ける状態であれば、将来のために少しでも貯金をした方がいいです。

不穏なことになってしまいますが、なにがあるか分からない時代です。

だからこそ、衣食住に必ず必要になるお金は貯めておいて損はないのです。育児や家事のバランスが整っているのであれば、積極的に稼ぐことを検討してみましょう。

共働き世帯は扶養の有無を考えすぎないようにしよう!

共働き世帯で妻が扶養に入るべきかは、しっかりお互いに話し合ってから決めましょう。お互いの意見を聞いてから決めても決して遅くはありません。

収入に関わることなので、しっかり話し合わないとしこりが残ってしまう結果になりかねないのです。反対意見があるなら、なぜ反対なのかなどしっかり話を聞いて決めましょう。



TOP