タスマガジン|副業を頑張る人のお金の情報マガジン

国債とは?資金運用に活用したい個人向け国債のすすめ

国債とは?資金運用に活用したい個人向け国債のすすめ

低金利の時代に賢く資金を増やすには銀行の預金だけでは足りません。 投資を考える人も多いですが、やはり投資は怖い…と躊躇する人もいるはず。

低金利の時代に賢く資金を増やすには銀行の預金だけでは足りません。
投資を考える人も多いですが、やはり投資は怖い…と躊躇する人もいるはず。

低金利の時代に賢く資金を増やすには銀行の預金だけでは足りません。投資を考える人も多いですが、やはり投資は怖い…と躊躇する人もいるはず。

リスクを少なく資産形成するなら、個人向け国債がおすすめです。でもいまいち、買い方などわからない、という方むけに、個人向け国債のいろはをお伝えします。

国債ってなに?

 (28351)

そもそも、個人向け国債って何なのかって話ですよね。どこで買えるのか、いくらなのかもはっきりわかりません、って人多いのではないでしょうか。

まずは、個人向け国債とはどういったものなのかをみていきましょう。

個人向け国債とは

企業や団体がお金を借りるときに借用証書の一種として出す債券。その債券を国が発行しているのが国債です。

その国債のうち、個人でも買えるものが個人向け国債ということ。

個人向け国債には「変動10年」「固定3年」「固定5年」の3種類があります。適用利率が半年ごとに変わる変動10年に対し、固定型は発行時の利率がその期間変わらず適応されます。

個人向け国債は、個人の方に購入しやすいよう工夫された国債です。

いくらから買えるの?

国の発行物ですから高そうに感じますが、個人向け国債は1万円から購入が可能♪1万円単位での購入で、上限はありません。毎月募集があるため、資金に余裕があるときにコツコツ購入できるのも嬉しいですね。

1万円が手元にあって余剰資金だとすれば、銀行に預けるよりも個人向け国債を購入した方が高利率。発行日から1年間は原則中途換金できませんので、こつこつお金を塩漬けして貯めていくと思えば良いですね。

どこで買えるの?

国債は銀行や証券会社、ゆうちょ銀行でも購入が可能です。国債の募集期間中に取り扱い金融機関で申し込みをします。ネット証券やネットバンキングであればネット上で手続きOK◎。

100万円以上の個人向け国債を買うのであれば、各金融機関がキャンペーンを出すことがあるので、キャッシュバックキャンペーンを狙うのも方法です。

まとめ買いがお得、ということになります。

個人向け国債のメリット

将来のために資産運用したくても、投資はリスクがあって怖い…と躊躇する人もいるでしょう。個人向け国債は低いリスクで投資ができる金融商品。他の投資に比べて安心・安全と言われます。

では、他にどんなメリットがあるのでしょうか。個人向け国債のメリットをまとめました。

国が発行しているので安心

個人向け国債最大のメリットはその安全性です。

株式投資の場合、リターンは大きいのですが株価の変動で売却時に大きな損をするリスクがあります。投資で恐れる「元本割れ」ですね。

個人向け国債は国にお金を「貸す」システム。国が破綻しない限り元本保証がされ安心です。投資による心理的なストレスが無いので「お金を減らさない」投資先として選択できます。

半年ごとに利子を受け取れる

個人向け国債は、発行日の半年後から満期まで、半年ごとに利子の受け取りが可能。変動10年の個人向け国債であれば、半年ごとに適応利率が変わるので、利子が上がると受け取る額も増えるので楽しみができますね♪

ただし満期を迎える前に換金する場合は注意が必要です。直前に受け取った2回分の利子相当を差し引かれます。一定期間寝かせても問題ないお金で運用することが大事なのです。

年率0.05%の最低金利保証がある

個人向け国債は年利0.05%の最低金利が保証されています。これも大きなメリットですよね。

この低金利時代、銀行に預金として預けても全く増えていきません。定期預金ですら、大手メガバンクの金利は0.002%が平均…(;´Д`)そんな時代に0.05%って良い利率ですよね。

「銀行に預けるなら、国債を購入した方が良いか」と国債を選択するのもアリじゃないでしょうか。

個人向け国債で資産形成をはじめよう

金銭的に将来が不安、と漠然と心配する人は少なくありません。資産形成はなるべく早めから始めるのが吉。

個人向け国債なら低いリスクでお金を増やしていけます。将来の安心のため、個人向け国債を始めてみてはいかがでしょうか。

TOP